インプラントブログ

MENU

インプラントのメリット、デメリットについて

皆さまこんにちは。

山形市の嶋にあるティーズデンタルクリニック院長の佐々木琢也です。

 

今回は。インプラントのメリット、デメリットについて説明していきます。

 

インプラントは虫歯や歯周病、事故などによる外傷で歯を失った場合に適応される治療法の1つです。歯を失った場合の治療法として、ブリッジや入れ歯などもあげられますが、インプラント治療を選択した場合には、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。詳しくご紹介して行きましょう。

 

▼メリット・デメリット

インプラント治療では、麻酔の効き目を待って歯肉を切開し、歯槽骨にインプラントを埋め込む外科手術が必要となります。治療を受ける前には必ずメリットやデメリットを把握しましょう。

 

【インプラントのメリット】

・入れ歯より咀嚼力に優れている

入れ歯の様に歯にクラスプと呼ばれる引っ掛けを掛けて維持するのではなく、直接骨にインプラントを埋め込むために、安定性に優れ咀嚼力も期待できます。

 

・入れ歯の様に着脱する必要がない

直接、顎の骨である歯槽骨に埋め込むために、入れ歯のように着脱する必要はありません。

 

・歯槽骨の吸収を抑えることができる

歯槽骨は、歯から伝わる歯と歯が咬み合う振動など、外部からの刺激を受けなくなると、吸収されてしまう性質があり痩せていきますが、インプラントを埋め込むことで防ぐことができます。

 

・天然歯と見分けがつかない

インプラントの上層構造には、セラミックなどでできた天然の歯と見分けつかないほどに審美性に優れた補綴物を装着します。

 

・自身の歯に負担がかからない

入れ歯の様にクラスプと呼ばれる引っ掛けを歯に掛けて維持することや、ブリッジのように健康な歯を削る必要がないため、自身の歯に負担はありません。

 

・口元を気にする必要がない

入れ歯のように金属の引っ掛けであるクラスプが口元から見えてしまう、銀歯が見えてしまう、入れ歯が外れるなどの心配をする必要はありません。

 

【インプラントのデメリット】

・自費診療

むし歯や歯周病、審美性を求めインプラント治療が必要になった場合には、自費診療となります。

 

・外科手術が必要

麻酔を行い、歯肉を切開し歯槽骨に穴をあける手術が必要になります。

 

・治療期間が長期

全ての治療が終わるまでに3ヶ月~6ヶ月程の期間を要します。

 

・定期的なメインテナンスが必要

3ヶ月~6ヶ月程の期間でメインテナンスが必要となります。

 

・術後に患部が腫れる場合がある

稀に腫れる場合がありますが、術後2~3日が腫れのピークになり徐々に腫れは引いていきます。

 

・インプラント手術を受けられない場合もある

糖尿病、心臓病、循環器疾患、高血圧症、骨粗しょう症、呼吸器疾患、腎臓や肝臓疾患などの場合、インプラント手術を受けられない場合もあります。

PAGETOP