気が付くと歯ぐきから血が出ていたり、赤く腫れていたりすることはありませんか?歯磨きをしているときに出血することも多く、痛みを感じることは少ないため、自分では気づかないケースもあります。しっかりと歯磨きをしているにもかかわらず、歯ぐきがなぜ腫れてしまうのか不安に感じている人もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、歯ぐきの腫れの原因について詳しくご紹介して参りましょう。
歯ぐきの腫れは多くの場合は炎症のサイン
健康な歯ぐきは薄いピンク色をしていて、弾力があります。しかし、歯ぐきは細菌が産みだす毒素によって炎症し、赤く腫れていきます。さらには、腫れた歯ぐきに歯ブラシの毛先などがあたることで、出血してしまいます。
歯ぐきの腫れの原因は?
歯ぐきはストレスや乱れた生活でも腫れることはありますが、その他にも様々な原因で腫れることもあります。歯ぐきが腫れる原因は以下となります。
▼歯肉炎
細菌の増殖によって歯肉が炎症します。軽度の炎症でありますが、赤くはれ少量の出血をともないますが、自覚症状はありません。
▼歯周炎
歯肉炎が進行して、歯を支える組織である歯肉、歯根膜、歯槽骨、セメント質が炎症し、歯ぐきもブヨブヨに腫れあがり、しまいには歯が抜けてしまう恐れがあります。
▼インプラント周囲炎
インプラントが埋め込まれている場合、細菌に耐性がなく赤く腫れやすく、炎症が広がりやすいのが特徴です。
▼歯根嚢胞
虫歯が進行して歯の根っこ部分にまで炎症が及ぶと、根っこ部分に膿が溜まり、嚢胞が形成され、歯ぐきは赤く腫れます。
▼歯根膜炎
虫歯や、外部からの強い力によって歯の根っこ部分を覆う歯根膜に炎症が生じることで、歯ぐきの腫れや痛みを感じることがあります。
▼合歯性嚢胞
歯ぐきの中で眠る親知らずなどが原因で、上皮組織から嚢胞が形成され、嚢胞が大きくなると歯ぐきが腫れる恐れがあります。
▼歯肉がん
歯ぐきにがんができることは稀ではありますが、進行すると歯ぐきが腫れたようにしこりが形成され、出血や膿が生じる場合も多くあります。
▼薬物性歯肉肥大
高血圧やてんかんの治療薬の副作用として、歯ぐきが増殖し腫れる恐れがあります。痛みや、出血の症状がないことが特徴です。
▼歯肉線維腫症
歯ぐきが全体的に増殖し、厚く肥大し腫れたように感じます。
歯ぐきの腫れは頻繁に起こるものであるため、軽視しがちではありますが、歯ぐきの腫れは身体からのサインです。歯ぐきが腫れていると感じたら、速やかに歯科医院を受診しましょう。